iPhoneお役立ち情報
iPhoneのリカバリーモードとは!?
[2021.03.04] スマホスピタル葛西
こんにちは!
iPhone修理地域最安のスマホスピタル葛西店でございます。
いきなり画面にリカバリーモードが出現した!
iPhoneをお使いのお客様にもこんな経験があると思います。
特に画面上に記載なども無いので、表示されると焦りますよね?
そもそもリカバリーという単語の意味は「回復」などを指し示す言葉です。
パソコン用語的に言うなら、出荷前の状態に戻すみたいな意味合いで捉える事が多いです。
つまり内部でシステムが何らかの不具合が起きてるので、一度まっさらな状態に戻しますよ。
といった感じの文言になります。
そうです!仮にバックアップを取っていないiPhoneでしたらすべてのデータが失われてしまうという悲惨な事態を招くことになります。これはかなり深刻なもんだいですよね。
ではリカバリーモードになぜなったのか原因を探ると。
①何らかの衝撃によってIOSにダメージを負ってしまった。
➁水没による基板損傷
➂アップデートやバックアップ最中にバッテリーやネット接続が切れてしまった。
④何もしてないが突然なってしまった。
他にも考えられられますがお問合せが多いのはこんな感じになります。
では対処法はあるのか!?
基本的にリカバリーモードになってしまったら、お使いのiPhoneを初期化するしか方法はありません。
その場合はバックアップをとられているならすぐにでも初期化は出来ますが。
バックアップをとっていないお客様からしたらこれはもう大問題になります。
ただまだあきらめないで下さい。
最後の手段として強制終了、再起動を繰り返してみましょう!
もしかしたらリカバリーモードからiPhoneを救出できるかもしれません。
それでもダメだったらもうおとなしく初期化するしか他はありません。
ただ一応icloudも確認してみてください。
もし万が一バックアップデータをとっていた場合、戻せるデータもありますので確認してみてください!
一度でもリカバリーモードになってしまうと出来ることはかなり限られてしまうので。
是非こまめなバックアップは必ずとって置きましょう。
以上今回はリカバリーモードについてのお役立ち情報でした!!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル葛西の詳細・アクセス
〒134-0083
東京都江戸川区中葛西5丁目42-3 ソレイユプラザ802号室
営業時間 10時〜21時(無休)
電話番号 03-6808-5895
E-mail info@iphonerepair-kasai.com
オンライン予約 スマホスピタル葛西 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneX以降のFaceIDが使えなくなった時の対処法! -
次の記事>>
iPhoneの急に膨らむ!バッテリー膨張の恐怖!
