iPhoneお役立ち情報
iPhoneで通話が出来なくなってしまった時の対処法!
[2021.04.02] スマホスピタル葛西
地域最安のiPhone修理店のスマホスピタル葛西店で御座います!
本日はiPhoneで通話が出来なくなった時の対処法をお話させて頂きます。
今日iPhoneの普及率は凄まじく使用している人口が増えれば当然その分トラブルも増えていきます。
特に画面による不具合やバッテリーの不具合等の故障修理は後を絶ちません。
その中にも比較的珍しい修理としてiPhoneでの通話が聞こえないという不具合があります。
iPhoneは色んな事が出来ますが、基本的にメインの仕事は電話です!
そのiPhoneが突然使えなくなったとしたら相当焦りますよね!
通話できない種類も様々ありまして、相手の声は聞こえるけど自分の声だけ聞こえないや雑音が入り混じって何を言っているのか聞き取れない等症状は千差万別です!
ではその原因と解決についてご紹介致します。
集音マイクの故障
このパーツ部分が壊れてしまうと相手に声が聞こえなかったり不具合が起こります。
接触が原因であればメンテナンスで解決する可能性もございます。
集音する穴のゴミ詰まり
しゃべっている内容に雑音が混じって聞こえない場合はiPhoneのフレーム下の穴に埃など詰まってないか確認致しましょう!
ゴミで穴が塞がれているとうまく集音できないので小まめにクリーニングが必要です!
イヤースピーカーの故障
イヤースピーカーはiPhoneに耳を付ける部分にあるパーツです。
こちらが故障してしまうと相手の声が聞こえなくなってしまいます。
イヤースピーカー自体が破損することはあまりありませんが、イヤースピーカーとの接点がついているコネクタ部分が破損していたりずれていると相手の声が聞こえなくなったり小さくなってしまう事も原因の一つです。
電波が無い、または圏外
これは当たり前ですが電波の届かない山の奥や建物の地下にいると当然電波が届かなくなって相手の声なども聞こえ辛くなってしまいます。
イヤホンの誤認識
お使いのiPhoneにイヤホンジャックが付いている場合。
イヤホンを挿しているとiPhoneが誤認識してしまって音が出なくなってしまっているケースも御座います。
イヤホンジャックの穴の先に何か異物等が詰まっているようであればそれらを取り除くことによってまた音がでるようになります。
以上がiPhoneが通話できなくなる原因と対策になります。
もしもiPhoneの通話の不具合等でお困りのお客様は是非一度、スマホスピタル葛西店にお越しくださいませ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル葛西の詳細・アクセス
〒134-0083
東京都江戸川区中葛西5丁目42-3 ソレイユプラザ802号室
営業時間 10時〜21時(無休)
電話番号 03-6808-5895
E-mail info@iphonerepair-kasai.com
オンライン予約 スマホスピタル葛西 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneの恐ろしい病、タッチ病とは! -
次の記事>>
iPhoneの画面修理、データそのままで即日修理するならスマホスピタル葛西店
