iPhoneお役立ち情報
iPhoneの珍しい故障について
iPhoneのバックカメラが映らない時の原因や対処。
[2021.03.18] スマホスピタル葛西
カテゴリー:iPhoneの珍しい故障について
こんにちわ!
地域最安値のiPhone修理店のスマホスピタル葛西店で御座います!
本日はバックカメラの不具合についてお話したいと思います。
近年iPhoneのバックカメラは飛躍的に性能を増していて、ポートレート撮影モードやQRコードの読み取りなどはもう当たり前に生活の中に浸透してきていると思います!
これがいきなりなくなると確かに世の中は不便極まりない世界になってしまうと思います!
インスタグラムやTwitterやその他のSNSでも写真や動画などをアップすることはすでに必須です。
ただしiPhoneのカメラ部分は故障も比較的多い部分なのでよく使う方は注意が必要です。
カメラの故障で多いのが、真っ暗で何も映らなかったり小刻みに震えてりします。
後はピントが合わない、黒いモヤのようなものが映ったりするなどが良く挙げられます。
このような症状にも原因がいくつかありまして、例えば落としてしまった衝撃でカメラ部分パーツや基板部分が故障してしまったり。
カメラレンズ部分の傷や汚れ破損でそうなるケースもあります。
後は水没で水が入ってしまったり、スマホケースで隠れて写真撮影の邪魔をしている可能性もございます。
あとは意外に多いのがシステム系が多いですね。
使用しているアプリ自体の不具合や、iosなどのシステム不具合も考えられます。
インカメラとアウトカメラが同時に映らなくなってしまったパターンはこのシステム系の不具合も考えられます!
ではお客様が出来る対処法をお教え致します。
もしもカメラが映らなかった場合は一度再起動してみましょう!
タスクを切ってまずはカメラアプリの方を再起動させてみます。
それでも直らなければiPhone端末自体を再起動してみましょう。
これでカメラが映ってくれたらかなりラッキーですね。
次にiosを最新のものにアップデートしてみましょう。
それでもダメな様なら初期化も試してみましょう。
ただしこれは一度でもやってしまうとiPhoneのデータは消えてしまうので、やる前には必ずiTunesやicloudなどでバックアップをとる事をお勧めします!
最後に出来ることは、iPhoneのカメラレンズを綺麗にお掃除しましょう。
黒い影や線が映りこむ場合は十分汚れなども考えられます。
柔らかい素材のクリーニングクロスなどで拭いてあげましょう!
以上がiPhoneのバックカメラが壊れたかもしれない時の原因と対処法でした。
これでも治らない時には是非一度スマホスピタル葛西店にご来店下さいませ。
宜しくお願い致します!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル葛西の詳細・アクセス
〒134-0083
東京都江戸川区中葛西5丁目42-3 ソレイユプラザ802号室
営業時間 10時〜21時(無休)
電話番号 03-6808-5895
E-mail info@iphonerepair-kasai.com
オンライン予約 スマホスピタル葛西 WEB予約 >>
