修理速報
今回はiPhone8のバッテリー交換修理です。
今回のお客様は1日4~5時間ゲームをやっていた方で購入からほぼ毎日iPhoneを酷使していたそうです💦
バッテリーに優しいiPhoneの使い方
一般的にスマホなどに搭載されているリチウムイオンバッテリーの寿命は1年半頃とされています。
ですがその寿命を長くするのか、はたまた短くしてしまうのかは使い方で左右されてしまいます。
バッテリーに優しい使い方というのがあるのでご紹介いたします。
・充電しながらの操作はしない!
・長時間100%(満タン)にしない!!
・極端な高温 / 低温を避ける!!!
良く言われるのがこの3つですね♪
ですがネット社会となった今ではスマホは常に私たちのそばにあり、常に使うのでとてもこの3つを守るのは難しいですよね💦
ただ、この3つにはちゃんとした理由があるので出来れば守っていきたいですね( ;∀;)
バッテリー劣化の理由
先ほどの3つを守る為にもなぜ良くないのかを理解しなくてはいけません!!
まず1つ目充電しながらの操作について、
これは充電したいのか使いたいのかバッテリーが混乱してしまうので負担が多くなってしまいます💦
なので操作する時は充電しない、充電する時は操作しない!を心掛けましょう!
2つ目は長時間100%にしないです。
これは過充電といった電気があふれてしまっている状態です。
これもバッテリーに多くの負荷がかかるのでよろしくないですね。
寝るときの充電に注意しましょう(; ・`д・´)
3つ目は極端な高低温を下げる、です。
これは人間と同じで暑すぎても寒すぎても100%の力が出せ無いのです。
しかしiPhoneを動かすために必要な100%の力を出すために通常使う電力より多く使って力不足を解消しようとします。これも結構バッテリーの負担になってしまうので気をつけましょうね(^_-)-☆
出来れば1つのバッテリーを大切に使って買い替えまで乗り切っていただきたい所ですが、
充電のもちが悪くなったなと感じた時はお早めに交換しましょう♪
長時間のネット・動画・ゲームは体にもiPhoneにも毒ですので控えめに!!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル葛西の詳細・アクセス
〒134-0083
東京都江戸川区中葛西5丁目42-3 ソレイユプラザ802号室
営業時間 10時〜21時(無休)
電話番号 03-6808-5895
E-mail info@iphonerepair-kasai.com
オンライン予約 スマホスピタル葛西 WEB予約 >>
